神奈川県 横浜市

未経験可/在宅可 クラウドエンジニア/組織開発/シニア支援

  • 年俸5,000,000円〜8,400,000円
  • 09:30〜18:00(休憩60分) 時間外勤務:月平均30時間

応募画面へ進む

約1分でカンタン入力

お仕事について

お仕事内容

クラウド環境に精通し、開発(自動化、DevOps等)案件に対応頂くことを期待すると共に、インフラエンジニアから開発エンジニアへのシフトチェンジができる組織作りも行っていただきます。 <組織作りの例> ・Vision、コンセプトに乗っ取った戦略考案 ・開発領域に対する各種プロセスの整備 ・開発案件、顧客の創出 ・教育カリキュラムの創出 <案件例> ●製造業のコミュニケーション基盤新規導入案件 ・顧客:日本最大の機械メーカー ・担当工程:要件定義、基本設計、構築、テスト、運用支援 ・既存従来製品からメール基盤(Exchange)、コミュニケーション基盤(Skype)への導入支援 ★ダイバーシティ実現のための女性活躍推進★ 「デジタルの力でダイバーシティー&インクルージョンがあたりまえの社会を創る」というパーパスを掲げて事業活動に取り組む当社。 その第一段階として女性活躍推進に力を入れています。 具体的には下記のような取り組みを実践! ●ままさぽプロジェクト 女性が妊娠や出産をした後も、のびのびと働き続けられる職場環境をつくり、プレママやママをサポートするために「勤務時間変更の申出(つわり措置)」「妊産婦通院休暇」「産前休暇前倒し制度」「育児短時間勤務(小学校3学年まで)」などの制度化を実現。 現在はママ社員だけでなく、ママ・パパ社員が仕事と子育ての両立を図るための制度・環境整備に取り組むプロジェクトとして活動しています。 2022年2月には「女性版 妊娠・復職ガイドブック」に加え、「男性版 育休完全ガイドブック」をリリースしました。 ●女性活躍推進委員会 2021年7月に女性社員のみで構成された女性活躍推進委員会を発足しました。 「社員の現状と正確なニーズ」をキャッチし、女性がライフステージを経て中長期的に活躍し続けられる環境の整備に取り組んでいます。 2024年6月までに女性活躍推進企業No.1となることを目指しています。 ●育成、キャリアパスの選択肢拡大 業界・職種未経験の採用、IT/インフラ/EXCEL/マーケティングのスキルが身に付く入社時研修などを通じて、社員がステージを上げていけるよう学べる環境づくりに注力しております。 またキャリアパスは社員自身が選択肢を持てるように、社員の希望により常駐先や他事業部への異動も可能にしております。 個々のキャリアを支援するために、大手企業の人財開発部長や元人材大手トッププレイヤーを幹部や重役に迎え、環境整備とキャリア開発に本腰を入れて取り組んでいます。 2021年には役員育成プロジェクト「PROJECT-C」が始動。 今後は、2024年までに女性役員比率50%以上を目標とし、さらに女性活躍を推進していきます。 ※このような取り組みを評価いただき、 Forbes JAPAN主催「Forbes JAPAN WOMEN AWARD 2022」企業部門(従業員規模 101名以上1,000名以下の部)において、女性従業員の活躍実感度ランキング第2位を受賞。 2021年の第3位受賞に続き、2年連続の受賞を達成しました。 雇用形態:正社員

募集要項

職種

未経験可/在宅可 クラウドエンジニア/組織開発/シニア支援

給与

年俸5,000,000円〜8,400,000円

試用・研修

試用期間あり (3か月)
雇用条件は本採用時と同じ

待遇・福利厚生

    【昇給・賞与について】 昇給/年1回 賞与/年2回 <各種手当> 交通費支給(月上限10万円迄) 深夜手当 残業手当 ※固定残業代は、時間外労働の有無に関わらず30時間分を支給。  30時間を超える時間外労働分は追加で支給。 資格手当 役職手当(プロジェクトリーダ以上/月1〜23万円) 社会保険完備 企業型確定拠出年金制度 ベネフィット・ステーション加入 (国内12,000のリゾート施設、スポーツジム、映画館利用優遇等、ご家族も利用可能) 永年勤続表彰制度(3年、5年、〜5年毎) 健康診断 (女性は婦人科検診も隔年受診可) インフルエンザ予防接種(ご家族も利用可・最大3000円/1名) リファラル採用(縁故採用)制度 WELCOMEBACK制度 兼業(副業)制度 お礼品購入補助制度 ★キャリア開発 資格取得支援 ※受講料サポート:ベンダー資格から国家試験など、会社推奨資格の受講費用をサポート。 表彰制度(Quarter Award/10月、1月、4月、7月) ※個人、チームでの表彰の舞台を用意。インセンティブという形で明確に評価します。 英会話学校通学制度 外部研修/セミナー受講制度 社内FA制度 社内図書館 兼業(副業)制度 日経新聞のグループ契約制度 クリエイティブワーク(サテライトワーク)制度(月16時間利用可) アカデミー 新規ビジネス提案 ★職場環境 レンタル会議室/スペイシー利用制度 AP(Add Project)制度(同じ現場に社員が増員した際に懇親会費支給) 休日開放制度 他部門交流援助金制度 社内コミュニケーションツール(アプリ) 新規社内制度提案 ★ライフイベント 結婚お祝い金、出産お祝い金 不動産法人割引制度 勤務時間変更の申出(つわり措置) 妊産婦通院休暇 産前休暇前倒し制度 育児短時間勤務(小学校3学年まで) <社内行事> 全体Tsuki-Ichi(社員ミーティング)/年4回(四半期毎)に実施。 部門Tsuki-Ichi(社員ミーティング)/年2回 課Tsuki-Ichi(社員ミーティング)/月に1回アメーバ(課)ごとで開催しています ウェルカムランチ お花見会 BBQ 社員旅行 (温泉、登山、スノーボード/スキー 等) ボーリング大会 MUSIC NIGHT(社員が出演するライブハウスを貸し切ったオールジャンル音楽イベント) 忘年会

    勤務地

    神奈川県 横浜市

    応募資格

    【以下いずれか複数に当てはまる方】 ①組織長、現場リーダーポジションとして戦略考案、推進、案件対応を任せられる ②クラウドネイティブな考えを持っている ③開発領域のアジャイル型、各種プロセスをロジカルに具現化できる ④スクリプト仕様書作成を行うことができる ⑤SQLServerのテーブル設計ができる ⑥設計書を基にした開発(ツール、スクリプト作成)が可能である 経験年数としては以下 ・PowerShellでの開発(スクリプト、ツール作成)を3年経験している ・bashでのスクリプト、ツール作成を3年経験している ・C#での開発経験(スクリプト、ツール作成)を3年経験している (単価次第になるので、1年未満でも可) 【歓迎/尚可】 ・当社の理念に共感いただける方 ・自責でポジティブ ・自身で打開策を提案する姿勢 ・周りとコミュニケーションをとりながら円滑に案件を推進できる ・協調性を持てる方 ・将来オールラウンダーとして活躍し、市場価値を高めたい方

    勤務時間

    09:30〜18:00(休憩60分) 時間外勤務:月平均30時間

    休日休暇

    【年間休日124日以上】 完全週休2日制(土・日) 祝日 フリーバカンス休暇(3日/年) リフレッシュ休暇(勤続年数に応じて付与) 年末年始休暇 有給休暇(時間給として1時間から取得可) 育児休暇 介護休暇(半日から休暇取得可能) 子供の看護休暇(半日から休暇取得可能) 産前産後休暇 慶弔休暇 生理休暇 妊産婦通院休暇 ※代休取得は、半年間まで繰り越しが可能です。

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力

    応募について

    応募後の流れ

    書類選考 → 一次面接 → 二次面接 → 内定 ca98940

    採用予定人数

    1人

    会社情報

    会社名

    合同会社minival

    業種

    IT・コンピュータ関連業

    会社住所

    東京都渋谷区幡ヶ谷3-39-12 渋谷ウェストビル1F
    求人情報更新日:2024/2/7

    応募画面へ進む

    約1分でカンタン入力